Nakahara Laboratory 中原研究室

Data Mining for Business Applications | 中原研究室の研究内容と各種活動内容の紹介

2023/11/17の3年ゼミ

2023.11.17

ゼミナール

3年ゼミでは、リサーチ会社が行なっているコンテストに参加しています。今はどのグループもその内容をディスカッションして、提案に繋げるためのアイデア出しを行なっています。3年ゼミでは、今回が2回目のコンテスト参加なので、リーダーシップ特性、コミュニケーション特性、そしてシンキング特性を持つ学生がバランスよくグループに配置されており、活発な議論が行われています。GWを通じて、メンバーの個性がお互いに認識できるようになり、より深い関係性を築くことができるようになってきているようです。

2023/11/17の2年ゼミ

2023.11.17

ゼミナール

2年ゼミでは、NYSOLを使ったデータ分析のスキルアップに取り組んでいます。どんどんテキストを読み進めて実践できる学生と、エラーの改善に手こずる学生、なかなか着手できない学生など、進捗は様々です。ただ、学びに共通して言えることは、まずどれだけ学ぶ時間を確保し、そして実際に行ったかどうかです。

新しいことを行うためには「たいていのことは20時間で習得できる」でも紹介されているように、「一つのスキルにエネルギーを集中する」、「練習の障害を取り除く」などが重要になります。着手するのが難しいと感じる場合は、タイピングと練習と同様にNYSOLの学びを習慣化していきましょう。

2023/11/10:3,4年合同ゼミ

2023.11.11

ゼミナール

本日は、株式会社ジコリカイの片田さん、石田さん、山田さんに来ていただき、自己理解のためのセミナーを3,4年のゼミ生に向けて行なっていただきました。

株式会社ジコリカイは、代表取締役である八木 仁平 氏のご著書である「世界一やさしいやりたい事の見つけ方」、「世界一やさしい才能の見つけ方」などにも掲載されている、自己理解メソッドを使ったコーチングを提供している会社です。

今回は片田さんから、以下の3つのテーマについて話していただきました。

  • やりたいことがわからず一生迷う人の共通点
  • やりたいこと探しを終わらせる究極の3ステップ
  • やりたいことの実現に就活で近づくには?

そして、「やりたいことが見つからない人」への指針として、現在の興味に基づき自己理解を深めることの大切さ、運命的な発見ではなく論理的なアプローチを採用すること、得意なこととスキルを混同しないこと、そして、価値観に基づく行動の重要性などを強調されていました。

片田さんは、学生からの質問やコメントに対して、具体と抽象を行き来しながら、時にはご自身の経験も交えながら、わかりやすく返答されていた点がとても印象的でした。学生にとってもたくさんの気づきが得られた素晴らしいセミナーでした。

 

2023/11/10の2年ゼミ

2023.11.10

研究内容

本日からは、これまで解説してきた内容を元にして、NYSOLスクリプトのテキストを利用し、各自でデータ分析のスキルを学んでいきます。GWを通じて、一人一人が試行錯誤しながら取り組むことで、より深い学びになることを期待!

ページ上部へ戻る